Information 工房案内

ご挨拶

会社代表の写真

「日本人の暮らしに合うものを作ります」

籐工芸は蔓細工です。自然素材を使って
身近な暮らしの道具を作ること、
それこそまさに手作り仕事の原点だと思っております。
特に高齢者にやさしい物作り。
我が国は今、高齢社会真っ盛りです。
この仕事は特に時代の流れに敏感な職種であり、
その時代の要望に合わせた物作りが生き残りの絶対条件なのです。
・・・それならば一体何をどうすれば良いのでしょうか?

いつも人に喜ばれるモノづくりを心掛けたいと思います。

代表 小峰正孝[東京都伝統工芸士・すみだマイスター]

代表小峰正孝の略歴

昭和7年
東京都浅草で生まれる
昭和20年
籐家具職人増田忠治氏(母方の伯父)と長野県へ疎開したのが縁で籐工芸入門
昭和28年
現住所にて独立
昭和38年
小峰ラタン株式会社を設立し社長就任
昭和62年
東京都伝統工芸士認定
昭和63年
第一回東京籐工芸名品展にて東京都知事賞受賞
平成元年
すみだマイスター認定  東京都功労者表彰
平成2年
第二回東京籐工芸名品展にて東京都知事賞受賞
平成3年
黄綬褒章を受章
平成13
籐工芸技能士
平成20年
すみだマイスター
平成23年
東京都伝統工芸士
令和4年
東京マイスター

工房案内

会社名
小峰ラタン株式会社
代表者
小峰 正孝
所在地
〒131-0045
東京都墨田区押上二丁目10番15号
TEL
03-3623-0433
FAX
03-3625-7874
従業員
3人
所属団体
籐事業協同組合/浅草専門店会/江戸東京ブランド協会